ほくろ・イボ除去

ほくろ・イボ除去

ほくろやイボを取り除く施術です。
アクシスクリニックでは、ほくろやイボを取り除く方法として、くり抜いて取る方法・切開して取る方法の2種類があります。この中から患者様のご希望やほくろ・イボの状態・大きさに合わせて最も適切と思われる方法をご提案させていただきます。
処置後はテープによる保護や抜糸が必要な場合があります。

施術種類

くり抜き法

専用の機械を使用し、ほくろやイボのある部分をくり抜いてほくろやイボを取り除く方法です。
くり抜いた部分は、ほくろやイボがなくなり、一旦はかさぶたになり治っていきます。しばらく除去部分に赤みがありますが、その後は徐々に赤みが引いていきます。アクシスクリニックのくりぬき法は、医師がほくろやイボを確認しながら丁寧にくり抜いていきます。麻酔を使用してから除去していくので施術中のお痛みはほとんどありません。処置時間はだいたい5分から10分程度です。1週間のテープ保護が必要となります。

切開法

ほくろやイボの周囲の皮膚をメスで切除して取っていく方法です。傷跡は線状になります。
他の方法に比べると、再発や取り残しのリスクは極めて少ないです。麻酔を使用してから行っていきますので、施術している最中のお痛みはありません。処置時間は10分~です。処置後5~7日に抜糸が必要となる場合があります。

このような方におすすめ

Point.01ほくろやイボを取りたい方

Point.02痛みに弱い方

Point.03きれいにほくろを除去したい方

施術の流れ

Flow
01

ご予約

無料カウンセリングをお電話または、ホームページからの24時間WEB予約にて承っております。(返信は開院時間内となります。) 完全予約制でごゆっくりご相談頂けるよう、お時間はゆとりを持って設定しております。
またカウンセリング当日に施術も可能ですので、お忙しい方やご遠方の方も安心してお越しください。

Flow
02

ご来院/無料カウンセリング

ご来院後は個室にご案内し、初診時のみ問診票をご記入頂きます。
カウンセリングでは患者様のご希望やご不安な点をお伺いしながら、その方に合った施術方法をご提案いたします。

Flow
03

同意書のご記入/お会計

ご手術の前に同意書をご記入頂きます。(未成年の方は保護者の方のご同伴もしくは未成年者様用の同意書が必要です。)
その後、施術前にお会計をさせて頂きます。支払い方法は現金(一括のみ)、各種クレジットカード(ご一括・分割可)、医療ローン(※要事前審査)がご利用頂けます。施術後はお会計が済んでおりますので、受付には立ち寄らず、そのままお帰り頂けます。

Flow
04

処置

処置自体の所要時間は約5分~10分です。お痛みが少ないよう配慮しながら行っていきます。近くに看護師もおりますのでなにかございましたら、お気軽にお声がけください。

Flow
05

手術後の説明・帰宅

処置内容により、テープ保護や外用薬をお渡しします。その際に看護師から使用方法やご自宅での生活についてご説明いたします。
何か心配なことがありましたらお気軽にお聞きください。

Flow
06

抜糸/術後の診察

処置方法によっては抜糸が必要となることがあります。
基本的には抜糸後通院の必要はございませんが、気になる点やご不安な点がございましたら、お電話もしくはホームページのお問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。

料金表

ホクロ・イボ除去

くり抜き法(1㎜) 4,400円
切開法(5㎜以上) 30,000円

FAQ

ほくろを取ったあと、化粧はできますか?

ほくろを除去した後、ほくろ以外の部分のお化粧は可能です。傷の上のお化粧は、くり抜き法の場合は2日後より、切開法の場合は抜糸後よりテープの上からしていただけます。

顔のほくろを取りたいのですが、傷跡が目立たないか心配です。

テープは肌色の目立ちにくいものを使用しています。また、テープ保護が終わった後はお化粧等が可能になりますので、カバーしていただくことが可能です。

ほくろを取った後、保護用のテープはどのようなものを用意すればいいでしょうか?

アクシスクリニックでほくろやイボの除去をしていただいたあと、ご使用になるテープや外用薬に関しましては、必要な量をスタッフがご準備しております。万が一足りなくなった場合や、ご心配な場合はご遠慮なくスタッフへお伝えください。
アクシスクリニックでは、肌なじみの良い皮膚にやさしいテープをご用意させていただいておりますので、お顔やお肌の弱い方にも安心してお使いいただけます。

注意点・副作用

ほくろやイボを取った個所については、十分に止血をしておりますがまれに出血してくる場合がございます。その際は患部を軽く押さえて止血してください。
ほくろやイボを取った部位はテープ保護等が終わった後も紫外線ケアをしてください。

お問い合わせはこちら

page-topへ